2011年02月07日
日本三大稲荷

先週末は佐賀県鹿島市にある、日本三大稲荷として知られる「祐徳稲荷神社」に参拝した。
年間300万人の参詣者が訪れる。これは九州の神社では太宰府天満宮に次ぐ参拝客数である。衣食住、生活全般の守護神として、商売繁盛、家運繁栄などで尊崇されている。
昨年末より事業の進展の兆しが見え始め、新たな人との出会いが増えてきたお礼も兼ねて、今年の事業反映を祈願するために、行ってきた。
さすがに三大神社とあって、参拝者も多く本殿が石壁に建造されている姿は京都の清水寺に通じる壮大さがあり、とても綺麗だった。
総漆塗りというからその荘厳さも想像できると思う。
境内には日本庭園もあり、今見ごろの寒牡丹が満開でとても綺麗。

日本庭園は日本人の歴史と心の安らぎを引き立たせる。
株価も昨年より上昇トレンドに入り新規個人投資家が増えております。このチャンスに弊社ではDreamCatcherを取り扱って頂くノーリスクビジネスの代理店を募集してます。
総代理店は県を独占して代理店サポートとサロン運営をお任せします。
只今お得の条件にて代理店を募集してます!早めに参照頁をご覧の上、ままずは資料をご請求ください
株式人気ランキングワンクリックのご協力をお願いしますね




↓起業家ブログに参加してます。クリックのご協力をお願いします。

ユーザー・サポートブログ/明日の推奨銘柄はこれ!
15:02│Comments(0)
│社長日記