トップ > 2007年10月
2007年10月29日
展示会

主催はNPO法人「ecomam」
理事長のれいこさんやスタッフがかいているブログ「エコマム」で素敵なママになろうよのお誘いで、「ハッピーママライフフェスタ」にDreamCatcherを出展させて頂きました。
読む前に株式人気ランキングワンクリックお願いしますね




↓起業家ブログに参加してます。クリックのご協力をお願いします。

エコマムでは、若いママたちの子育て支援をするNPO法人です。

写真をご覧の様に、会場は若いママたちの熱気がムンムン(笑)
ママ達のお家起業されている方達が主に出展されているのですが、私はというと株ソフトを販売という事でなく、資産運用の相談コーナーとして、株は勉強しなくても稼げますよ!のキャッチフレーズを表に掲げ、株投資入門者の相談を受け付けました。

通常であればなかなか投資の世界は怖いイメージをもつ若いママたちも、優しそうに見える(?)私が座ってご相談を受け付けるというスタンスでした。
来場者は理事長のれい子さんが、ブログで広げて来てるので、ほとんどの方が顔なじみでコミュニケーションが取れている所為か、自然に相談を持ちかけてくれるママ達も多くいまして、それなりの効果があったと思います。

多くの個人投資家の方は、投資銘柄の選別に困っているようで、それなりに企業の情報(ファンダメンタルズ)の知識が最低必要なので、なかなか投資判断が出来ず、電波・活字媒体等の情報を元に売買されていて、本来の投資が出来てない様子です。
自分で投資判断するには、英語を今から習って1年で話せる様になるかというと難しいのと同様、なかなかこの世界は直ぐに勝てる投資家には難しいのですよね。
会場ではママ達のダンスもあり、盛況でしたよ!
今日の推奨銘柄はこれ!
2007年10月25日
久しぶりの再開

昨日はお昼から遠い遠い札幌のふくちゃん@さっぽろが弊社の1周年記念を祝う為にわざわざ初九州入りしてくれたです。
早速株式スクールの大型画面の前で記念写真です(笑)
読む前に株式人気ランキングワンクリックお願いしますね




↓起業家ブログに参加してます。クリックのご協力をお願いします。

思えば当社が開業1ヶ月目の昨年に、札幌に行った時にブログ交流もないまま出逢い、その後ブログで交流し、今年はじめは東京六本木のシガーバーで再開。
そして今回はライブドアブロガー知らない人はいない倉敷のスマイルハートの社長もふくちゃんが誘ってくれて、来福されました。
そこで、夜はブロガー8人で密会?!でした(笑)

そしてユカ社長の友人ブロガーのくみこさんとふくおかよかよかブログの人気ブロガーヨイトマケ社長です。
でもここにあとお二人足りません(悲!)
私の連絡手違いで来られる筈の院長・副院長先生!7時開始なのに30分経っても見えないのにおかしいと思い、電話してみると、まだ連絡が行ってなかった!
本当に今回は申し訳ありませんでした!次回には償いをさせて頂きますね!
ということで6人で4時間もここ↓

私は全員知っておりましたが、正前に座ったくみこさんは、先日今日の予習として1分程ユカ社長が弊社のオフィスに顔見せされましたが、話すのは今日が初めて!
何故か私が話すと笑いこけるくみこさん!
不思議な人です(笑)
その理由は彼女の今日のブログに書かれてました!

男性3人は、わー凄い凄いとの感嘆の言葉で惚れ惚れして鑑賞!
しかし
女性のお二人は何処が?
と全然興味を魅かない!必死でふくちゃん 次から次へと裏技を披露し、ようやく一つの操作で納得(笑)
このようなデバイスはやっぱり男のおもちゃか!と感じた一夜でした(笑)

ユカ社長もくみこさんも毎週の様にここひみやびへ食事に来るそう!
コラーゲンたっぷりの豚足はやっぱりぷりぷりで美味しかった!!
日々の私の株取引を別のブログに書いてます。
それはDreamCatcherの検証にもつながり、
また顧客のDreamCatcherの使用方法と売買タイミングの見方のスキルアップになる様に書いてます。
また底値になる銘柄(買いの推奨銘柄)も記載してますから、上手く活用されれば、DreamCatcherを持たなくても勝てますよ!
(但し投資のリスクを理解し、自己責任ですので投資判断はご自分で責任をもって行ってください。投資に100%はありません)
今日の推奨銘柄はこれ!
2007年10月18日
幸せを売る男

私の歴史です。
そう言えば、私の周りの人は皆幸せになり、皆リッチになっています。
どういう関係の人かというと、私とビジネスに関わった人は成功者が続出しているのです。
しかし私だけはまだですが(笑)神の思し召しか?別にキリスト教信者ではありません(笑)
読む前に株式人気ランキングワンクリックお願いしますね




↓起業家ブログに参加してます。クリックのご協力をお願いします。

私のビジネスのスタンスは皆幸せになってもらいたいという事を実践してます。
「人に尽くす」これが私のモットーなんです。
当社の本業も資産運用をされている、またこれから始めようとする個人投資家への支援サービスです。勿論その為にDreamCatcherを販売する訳ですが、DreamCatcherを愛用される限りは必ず利益を出し、また楽しく投資生活が送れるよう、精一杯のサポートをさせて頂いています。
その代価として先に支払って頂いているので、真剣です。
真剣に丁寧に親身に親切にサポートさせて頂く事で顧客満足度はアップし、結果感謝される事が最大の目的です。
そして最終的に会社が潤い社会還元として税金を沢山納める。
これは事業をして行く皆さん当然のことですよね!そして皆さん実践されている事だと思います。
でもこの基本が忘れがちではないでしょうか?
顧客満足度を英語で言うとCRM (Customer Relationship Management)
これは顧客関係構築と訳されますが、基本は顧客満足度の向上を図り、企業(営業)活動をより活性化することにあります。 画像がその関係を分かり易く書いた物です。
商品を売る(Product Out)のではなく、顧客の問題解決(Solution)を提案していく営業活動(Market In)が前提となります。顧客満足がないところにはビジネスはないのですね!
企業全ての課題だと思います。
日々の私の株取引を別のブログに書いてます。
それはDreamCatcherの検証にもつながり、また顧客のDreamCatcherの使用方法と売買タイミングの見方のスキルアップになる様に書いてます。
また底値になる銘柄(買いの推奨銘柄)も記載してますから、上手く活用されれば、DreamCatcherを持たなくても勝てますよ!(但し投資のリスクを理解し、自己責任ですので投資判断はご自分で責任をもって行ってください。投資に100%はありません)
今日の推奨銘柄はこれ!

孫もこんなに大きくなりました!最近敬礼を覚えて楽しそうですよ(笑)
2007年10月12日
広報誌「ぐらんざ」に掲載

しかし、ターゲットの読者層が20代、30代のの働く女性の為に、費用対効果が合致しませんでした。
そこで今月からシニア専門の月刊誌にも新しく掲載したのがこちら新50代からのライフスタイル月刊「ぐらんざ」です。
読む前に株式人気ランキングワンクリックお願いしますね




↓起業家ブログに参加してます。クリックのご協力をお願いします。

トレーダーズルームのキーワードで検索されて我がこのブログへの訪問が確認されて、自分でもこのキーワードで検索してみました。するとこのサイトに出くわしまして、ネット版ぐらんざでした。こちら→ぐらんざ 大人版めばえをクリックしますと今月掲載されている内容が見れますからご覧ください。
スクールの雰囲気も味わえますよ。
ちなみにぐらんざ表紙の女性は、大人になった福岡出身の歌手西川峰子さんですよ。大人のいい雰囲気がでてますよね。
2007年10月10日
リスク軽減は?

最近様々な経済用語がTVで聞けますが、その中で政治の世界でもリスクという言葉がよく耳にされると思います。
「リスク」とは何でしょうか?
多くの方が”危険”と訳されているのではないでしょうか?
企業の世界でもリスクマネジメント(危機管理)と訳されていることにも原因があるのかもしれません。
本来の意味はーー不確定要素ーーと捉えた方が正しいでしょう。
読む前に株式人気ランキングワンクリックお願いしますね




↓起業家ブログに参加してます。クリックのご協力をお願いします。

投資の世界では、投資は自己責任。ですから個人投資家が正しく金融商品を購入するときに、リスクを認識して購入できる様に、10月1日から金融商品取引法が新たに施行されましたことは皆さんご存知ですよね!
これは金融商品を購入する際に、販売者(証券・銀行・郵便局等)が、きちんとリスクを説明し、個人投資家を保護する事を目的に改正されました。
リスクを軽減する手法として近代では、分散投資がトレンドです。
いわゆる不確定要因が多い投資商品は、そのリスクを分散させる事で、リスクが軽減されます。
昔からイギリスのことわざに、「卵は1個の籠に盛らず、いくつかの籠に分けて運べ」というのがあります。即ち、1つの籠が運ぶとき転んでしまえば、全部の卵が壊れる恐れがあるからです。
この諺を戒めに、投資は分散が基本です。
その手法は大体最低でも3つに分散させ投資します。
例えば、時間の分散=1ヶ月に3銘柄買うのであれば、時期をずらすなど。
地域の分散=投信等では、国外の債券や株に投資しますが、様々な国の株等に投資します。
種類の分散=株式でも長期、中期、短期等に分けて投資する。全資産を債券、投信、株式投資等の様にリスクの低いものから高いもの迄分散させる。
個人の方が株式投資だけする場合でも、この3種を上手く組み合わせることで、リスクを軽減する事が可能ですよ。
私もこの手法はいつも応用してます。
今日の取引の結果 利確23%のブログはこちら
2007年10月04日
今日は投資の日

今日は証券投資の日です!写真は私のディーラールームというか単なる私のデスクです(笑)
ほとんどの方には知られてない日(笑)
10月4日 即ち 104(とーし)と読む、当て字ですよね!
ですから弊社のフリーダイヤルも 0120-394-104(ちゃんとトーシとなってますよ)
104は電話番号の問い合わせダイヤルですから、よくこの番号が取れたものです。今更ながらラッキーでした。
読む前に株式人気ランキングワンクリックお願いしますね




↓起業家ブログに参加してます。クリックのご協力をお願いします。

投資の日にちなんで今日の日経新聞には特集が組まれてます。
例えば「貯蓄から投資で、豊かな将来を実現」
「自分を育てる。投資で育てる。」
「なぜ、いま、投資。だから、いま、投資」などど面白い標語が盛り沢山です。
よく分からない日本語も多いですが、これ天下の日経新聞の記事タイトルです(笑)
今個人投資家の裾野が確実に毎日広がっているのも事実です。しかし多くの個人投資家があまり利益を出されてないのも事実。
何故株式投資は難しいのでしょうか?
私の私見ですが、ちょっと聞いてくださいね(笑)
株式投資の世界は、力士になって初土俵の時に横綱と闘うようなものだからです。
初土俵で横綱と闘って勝てる力士は皆無でしょう。相手の力士の名前を聞いただけでひいてしまいますよね!
しかし、株式投資は今はネット証券の口座の中で、売買の気配が見れる様になり、相手が見えるのです。どういう事かと言うと、株を幾らで売りたい相手が何株あるのかとか、逆に買いたい相手がどのくらいいるのかが見えるんです。
それを見ながら注文する訳ですが、しかしそこに落とし穴が!
相手が誰かは分からないんです。
日本株式の市場の60%以上が海外のプロの投資家だからです。勿論日本のプロの投資家もそこには存在してますから、ほとんど相手が横綱のような相手と闘っているのですが、見えないのです。
ですから最初から勝てる事はほとんど無いと言えます。
現在これだけ株式投資が人気になった背景は、この10数年低金利時代が長引き、所得も上がらず、預金金利も雀の涙!タンス預金が主流になるのも分かります。しかも銀行は1000万円しか保証しません。何処に預けたらいいの?これは庶民の本当の気持ちです。
そんな折にインターネットの普及が、ネット証券会社を増やし、今迄敷居の高かった証券窓口に行かなくても、ネット上であたかもゲームの如く株式の売買が出来る様になり、今では中学生でもやっている時代となってのですから、大人がしない筈がありません。
そこで私は初心者向けに、破産する前にいや損する前に誰でもPCさえ触れれば、株式の知識が無くとも手助けになるような、株式初心者の支援サポートの事業に乗り出した訳です。
そして自分が経験したノウハウを盛り込んだのが「DreamCatcher」という訳です。
私も昨年の9月にDreamCatcherのデータ配信を始めた時から実際に株式投資を実戦して、月利15%の利回りの実績を今でも更新しています。今日も12日前に投資した3銘柄が平均12%の上昇です。
だからこそ弊社のキャッチフレーズが「株は勉強しなくても稼げる!」何ですよ!
少しはご理解頂けましたでしょうか!
今月からユーザーの方やスクール生卒業者を対象に、PCの苦手な方、DreamCatcherを使いこなせない方向けに、個人指導しながら一緒に資産形成をマンツーマンで手伝う特別クラス「石塚アセット特別会員」を開設しました。
早速第1号のお客様もご入会頂きましたし、結果を出せるよう精一杯頑張ります。
今日から私も投資月間としてまたまた張り切って行きます!
追伸 先ほどふくちゃんの今日の記事にありました!面白いので早速やってみました!
働き詰め!あたってますね!不思議です(笑)
石塚 博のカレンダー

昔歌がありましたね!
月月火水木金金 まさにこれやん!!
はやく帰ろっ!
2007年10月01日
DC実績を出版します

3月1日の記事で紹介してますが、地元経済誌九州一面白い経済誌フォーネットに3月号から9月号迄の7ヶ月間弊社株価予想ソフト「DreamCatcher」の体験記を連載しました。
読む前に株式人気ランキングワンクリックお願いしますね




↓起業家ブログに参加してます。クリックのご協力をお願いします。

その最終記事はこちらです。

それも3月号で製品紹介の記事を書いて頂き、4月号から9月号迄6ヶ月間100万円の元手で幾ら迄資産が殖えるかを実証する「座高たかしの実戦株レポート」と称し、見事に最終元本が150万円にふくれあがりました。半年で利回り50%です。
この度この7ヶ月分を1冊の特集号として発刊する事が決定しました!
勿論一般経済誌ですからDreamCatcherの信憑性が非常に高まりますよね!
しかもDreamCatcherの体験記のみですから当然自主出版となりますが、本の名前はそのまま残りますし、出版社が書いた物ですから代理店さんが販売促進の折には抜群の影響力があるのではと期待しています。
見込み客に対し、販売する人に必ず聞かれる事が「ところで貴方は幾ら儲かったの?」
そんな時にこの本を差し上げるといいでしょう?
という訳で希望者には出版時には無料で差し上げますので、コメント欄に何部と書いてお申し込みくださいね!
尚当面2000部の発行予定で、今後増刷を繰り返しますし、全国の富裕層向けに広告を出したい方も1社募集していますよ。
表2カラーの場所のみ募集してますが、興味のある方はメールクくださいね!