トップ > 初心者向け株式講座
2008年10月06日
株式投資で何故勝てないのか?

最近の新聞・TV報道では、先月のリーマンブラザーズ破綻のニュースから、米国発世界金融不安の報道が後を絶ちません。
毎日経済ではいいニュースどころか不安をあおっているかのような報道が非常に目立ちます。
これでは、我々はどのようにして資産を増やせばいいのか迷ってしますね!
昨日の日経新聞社発行の金融新聞「日経ヴェリタス」(ウイークリー、10月5日号)によりますと、
個人向け金融商品の運用実績が軒並みマイナスと伝えています。
内容は、国債、インデクスファンド、MMF,REIT,投信等国内で販売されている33種。
全て運用実績がマイナスで、年間−10%〜−50%であると。
殆ど世界の株の運用です。
中でもHSBCのブラジル株投信は9月だけでも40%も−になっています。
今日の日経平均株価も終値10,473円と先週末比−465円ちお間もなく誰も考えなかった1万割れも覚悟しなければならない処まで来てしまいました。
投信の運用プロ達が何故軒並み−なのか!
これには理由があると私は思っています。
それは近代投資の原則として”分散投資”だからだと考えています。
私もトレーダーズルーム夢サロンの株スクールでも同じ事を教えています。
しかし、私の投資方法は違うのです。
というか、今年から切り替えたのです。
情勢に逢わせた投資方法が必要と考えたからです。
株価が上昇トレンドにある時は、リスクを減らす為に複数の株に投資した方が、トータルで勝てます。
しかし、今の様に殆どの銘柄が軒並み下げている時は、リスクを分散させると、折角利益の取れた銘柄の利益を他の銘柄の下げで、トータルで−になってしまうからです。
こういう時は、一局集中だと考えてます。
一つの銘柄に集中して投資する場合は、もっとリスクは増えます。
ではどうすれば勝てるのかというと、−に動いたら早めの損切りをする事です。
上がる銘柄をDreamCatcherで探し、上昇の大きい銘柄又は勢いのある銘柄に集中します。定石通りばかりでは駄目という事ですね!
その方法で私は今年の実績が400%以上の運用率の効果を出して来ています。
昨年末の投資元金420万円が現在2000万円を超しました(現在含み益も含んでます)。
今日の大幅下げでも、日経平均を大きく左右する東証一部の上昇銘柄は非常に少ない5%に留まりました。それでも95銘柄も上昇しているのですから、いち早くこういう銘柄に乗る事が肝要です。
株式人気ランキングワンクリックのご協力をお願いしますね




↓起業家ブログに参加してます。クリックのご協力をお願いします。

明日の推奨銘柄はこれ!
DreamCatcherの販売・サロン運営ビジネスについてのオフィシャルブログはコチラ
GRACE CREAオフィシャルブログ
2007年10月10日
リスク軽減は?

最近様々な経済用語がTVで聞けますが、その中で政治の世界でもリスクという言葉がよく耳にされると思います。
「リスク」とは何でしょうか?
多くの方が”危険”と訳されているのではないでしょうか?
企業の世界でもリスクマネジメント(危機管理)と訳されていることにも原因があるのかもしれません。
本来の意味はーー不確定要素ーーと捉えた方が正しいでしょう。
読む前に株式人気ランキングワンクリックお願いしますね




↓起業家ブログに参加してます。クリックのご協力をお願いします。

投資の世界では、投資は自己責任。ですから個人投資家が正しく金融商品を購入するときに、リスクを認識して購入できる様に、10月1日から金融商品取引法が新たに施行されましたことは皆さんご存知ですよね!
これは金融商品を購入する際に、販売者(証券・銀行・郵便局等)が、きちんとリスクを説明し、個人投資家を保護する事を目的に改正されました。
リスクを軽減する手法として近代では、分散投資がトレンドです。
いわゆる不確定要因が多い投資商品は、そのリスクを分散させる事で、リスクが軽減されます。
昔からイギリスのことわざに、「卵は1個の籠に盛らず、いくつかの籠に分けて運べ」というのがあります。即ち、1つの籠が運ぶとき転んでしまえば、全部の卵が壊れる恐れがあるからです。
この諺を戒めに、投資は分散が基本です。
その手法は大体最低でも3つに分散させ投資します。
例えば、時間の分散=1ヶ月に3銘柄買うのであれば、時期をずらすなど。
地域の分散=投信等では、国外の債券や株に投資しますが、様々な国の株等に投資します。
種類の分散=株式でも長期、中期、短期等に分けて投資する。全資産を債券、投信、株式投資等の様にリスクの低いものから高いもの迄分散させる。
個人の方が株式投資だけする場合でも、この3種を上手く組み合わせることで、リスクを軽減する事が可能ですよ。
私もこの手法はいつも応用してます。
今日の取引の結果 利確23%のブログはこちら
2007年06月04日
株で一攫千金!?


どうかクリック応援お願い!→

お陰さまで今日は234位まで下降中!

3クリックありがとうございます!

↓起業家ブログに参加してます。クリックのご協力をお願いします。

初心者向け株式投資ミニミニ講座2
今年からサロンで株式スクールを実施しています。そんななかで気づいた事を今日は書いてみます。
多くのスクール生が一攫千金を狙われている方が非常に多い事に気づきました。
言葉では言われなくても心の中でですが(笑)
弊社の株価情報解析データ配信システム「DreamCatcher」を使用して大きな発見をしました!
それは的中率80%を誇るDreamCatcherですが、万一的中率10%(即ち10回の投資のうち1回しか利益がでないということ)でも勝てる事が分かったのです!
それは損切りを現在5%に設定するように初心者には指導しております。
ところが私の投資実績は、最大の損失で2%を超えた事がありません。いわゆる最大でも1%台の損失で押さえているという事です。
これは弊社独自の指標が他社のソフトとは差別化出来るところですが、その指標をよ〜く観察・検証してみると損切りが1%前後で出来ていたのです。
ということは10回投資して仮に1回しか利益が出ないとしても勝てるのです!・・・・・・・・
それは本スクールでは、DreamCatcherでは一回の投資(3日から1週間のスイングトレードを推奨)で10%のキャピタルゲイン(利益)を取れるように指導しています。
10回中1回の勝利で10%を確保できれば、
損失1%を9回出しても結果1%の利益が出ます。
株式投資で利益の出せる人は損切りが出来る事とだとよく言いますが、まさにその通りですね!
最悪の場合でも結果勝てる事をしっていれば、未来の予測が不安でも新しい銘柄を買う時に躊躇しませんから、安心して投資が出来るのですよ!
いかがでしたか?
株は勉強せずとも稼げる方法を知りたくなりませんか?(笑)
今日はここまで!
2007年05月19日
株は勉強せずとも稼げる!
弊社のトレーダーズルーム夢サロンでの株スクールのスナップ。
株式人気ランキングも社長ランキングも振るいません
どうかクリック応援お願い!→
お陰さまで今日は280位まで下降中!
3クリックありがとうございます!
社長人気blogランキングも1回クリックお願いします
↓起業家ブログに参加してます。クリックのご協力をお願いします。

3月17日に行った株初心者セミナーのアヴァンティの記事に載せたこの広告

このキャッチーコピーに魅かれて多くの来場者が来られました。
その後、弊社トレーダーズルーム夢サロンで初心者向けの株スクールを開校しております。
「株は勉強せずとも稼げる!」
このキャッチの通りの株スクールのサブタイトルは「株式知識を教えない株式投資実践スクール」というふれこみで連休前から少しづつ受講生が増えています。
その名の通り3時間でを3回に分けてDreamCatcherを利用すれば、企業財務やファンダメンタルズ、会社四季報、銘柄の研究もしなくても、短期トレードの買い銘柄と買いタイミング、売りタイミングが一目瞭然で分かるので、その使い方のレッスンなんです。
これが功を奏し、今のところ受講生全員の方が、2日の受講日には必ずお一人をご紹介頂いて、いま毎日新規受講生が増えて来るようになりました。
皆さん勝つ秘訣の情報が欲しいし、しかも知識ではなく慣れれば勝てるというふれこみなので人気が出てきました。
この方式で全国のサロンでも実践して行けば、DreamCatcherは口コミで広がって行くと思われます。
福岡ではまだスクールを開始して1ヶ月ですが、好調に増えてます。
最近は先生業の方が時間を費やし、毎日3回程のレッスンをしておりますから、時間が取れなくなっています。土日は会社は休業なんですが、今日も3時間集中講座の希望者があり、先ほど終了したところなんですよ。5月は毎週土曜も仕事です。
嬉しい悲鳴です。
人気の秘密に受講料が15,000円とリーズナブルなところが受けているのでしょうね!
弊社の近くの株式スクールでは数ヶ月通い、数十万円も掛かるのだそうです。
弊社のモットーは、習うより慣れろ!です(笑)

株式人気ランキングも社長ランキングも振るいません

どうかクリック応援お願い!→

お陰さまで今日は280位まで下降中!

3クリックありがとうございます!

↓起業家ブログに参加してます。クリックのご協力をお願いします。

3月17日に行った株初心者セミナーのアヴァンティの記事に載せたこの広告

このキャッチーコピーに魅かれて多くの来場者が来られました。
その後、弊社トレーダーズルーム夢サロンで初心者向けの株スクールを開校しております。
「株は勉強せずとも稼げる!」
このキャッチの通りの株スクールのサブタイトルは「株式知識を教えない株式投資実践スクール」というふれこみで連休前から少しづつ受講生が増えています。
その名の通り3時間でを3回に分けてDreamCatcherを利用すれば、企業財務やファンダメンタルズ、会社四季報、銘柄の研究もしなくても、短期トレードの買い銘柄と買いタイミング、売りタイミングが一目瞭然で分かるので、その使い方のレッスンなんです。
これが功を奏し、今のところ受講生全員の方が、2日の受講日には必ずお一人をご紹介頂いて、いま毎日新規受講生が増えて来るようになりました。
皆さん勝つ秘訣の情報が欲しいし、しかも知識ではなく慣れれば勝てるというふれこみなので人気が出てきました。
この方式で全国のサロンでも実践して行けば、DreamCatcherは口コミで広がって行くと思われます。
福岡ではまだスクールを開始して1ヶ月ですが、好調に増えてます。
最近は先生業の方が時間を費やし、毎日3回程のレッスンをしておりますから、時間が取れなくなっています。土日は会社は休業なんですが、今日も3時間集中講座の希望者があり、先ほど終了したところなんですよ。5月は毎週土曜も仕事です。
嬉しい悲鳴です。
人気の秘密に受講料が15,000円とリーズナブルなところが受けているのでしょうね!
弊社の近くの株式スクールでは数ヶ月通い、数十万円も掛かるのだそうです。
弊社のモットーは、習うより慣れろ!です(笑)
2006年12月25日
初心者向けミニ株式講座第1回
株式人気blogランキングにも参加しました。
社長人気blogランキングに参加してます。ココを1回クリックお願いします

損するための!?株式投資
Mrry Christmas! クリスマスの日にこんな硬い記事でごめんなさい!
今日から初心者向けの株式講座を数回に渡って連載します。
上記の「損するための!?株式投資」が12月18日出版されたのを機に、弊社発売の株価予想ソフト「ドリームキャッチャー」の心臓部を開発した長田氏が執筆し、その内容と私の経験(まだ3ヶ月ですが、実績は57%の利益率です)を活かし、素人の私が実績を出したその勝利の秘訣を公開したいと思います。
いままで株式投資に関心が無かった方も、今の時代お金の増やし方を身につけることは一般常識となりつつあります。
それは先日12月19日の記事にも書いていますが、401Kによる年金の資産運用を個人がしていかないといけない時代に入っているということもあります。
そして低金利時代が長引く中、資産運用を上手くしていく人とそうでない人は、10年後には1億円以上の資産の差が出てしまうという現実です。ですからお金の少しずつ勉強されるようお勧めします。
第一回の今日は何故株式投資なの?
1.手軽に出来る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
資産運用には今話題のREIT(不動産投資)、FX(為替証拠金取引)、先物取引、投資信託、投資ファンド、生命保険等、金融商品は様々です。
その中でも株式投資は手軽に今日から直ぐにももできます。
まず準備は証券会社に口座を開きます。(オンライン証券は約1週間ほどかかります)一般の証券会社の窓口であれば、個人を証明する書類(住民票、免許証、パスポートなど)があればその場で開けます。
2.株式投資にはどのくらいの知識が必要?
今から株式投資を始めようとするなら、まず日経新聞の株式欄くらいは読めるようにならなければなりません。そして企業の財務諸表が読め、会社四季報も読め、しかもファンダメンタルズなど知識がある程度無いと、プロの投資家と同じ土俵で戦うには弱すぎるのが現実でしょう。
3.ではどうしたらいいのでしょうか?
皆さんは100円で買った株が200円300円になることを期待してませんか?
100円で株を2週間で110円にすることが私の目標でもあり、ドリームキャッチャーの目標でもあります。
即ち一回の投資で10%の利益をこつこつ繰り返すのです。
月に2回の投資で20%です。仮に月10%の利益で12ヶ月で2.8倍の元金に増えます。即ち100万円の元金は280万に増えるということです。
しかし、ここで一番重要なことは、利益を確定するには、損を確定することこそもっとも重要なのです。
これを業界では、損切り(ロスカット)といいます。
投資を始める前に投資スタンスを個人で決めることが大事です。
損切りラインは10%即ち90%がお勧めです。100円で購入して思いのほか下がった場合は90円で売るということです。これは損を確定し、他の銘柄に乗り換えると思えばいいのです。いつまでも不安な銘柄にはしがみつかない事です。
4.減ることはあっても無くならないのが株式投資
みんな勘違いしているけど、株をやれば儲かるんだ、一攫千金できる、と思っいるひと、逆に負けるという点でも勘違いしている。家を取られるとか、破産するとか・・・
競馬や競艇は勝つか負けるかだけど、株は減ることはあってもなくなることは無いんですよ。
その為に損切りをしっかり身に付けることですね!
社長ランキングを見たい方は→
をクリック
株式人気ランキングを見たい方は→
をクリック
社長人気blogランキングに参加してます。ココを1回クリックお願いします

損するための!?株式投資
Mrry Christmas! クリスマスの日にこんな硬い記事でごめんなさい!
今日から初心者向けの株式講座を数回に渡って連載します。
上記の「損するための!?株式投資」が12月18日出版されたのを機に、弊社発売の株価予想ソフト「ドリームキャッチャー」の心臓部を開発した長田氏が執筆し、その内容と私の経験(まだ3ヶ月ですが、実績は57%の利益率です)を活かし、素人の私が実績を出したその勝利の秘訣を公開したいと思います。
いままで株式投資に関心が無かった方も、今の時代お金の増やし方を身につけることは一般常識となりつつあります。
それは先日12月19日の記事にも書いていますが、401Kによる年金の資産運用を個人がしていかないといけない時代に入っているということもあります。
そして低金利時代が長引く中、資産運用を上手くしていく人とそうでない人は、10年後には1億円以上の資産の差が出てしまうという現実です。ですからお金の少しずつ勉強されるようお勧めします。
第一回の今日は何故株式投資なの?
1.手軽に出来る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
資産運用には今話題のREIT(不動産投資)、FX(為替証拠金取引)、先物取引、投資信託、投資ファンド、生命保険等、金融商品は様々です。
その中でも株式投資は手軽に今日から直ぐにももできます。
まず準備は証券会社に口座を開きます。(オンライン証券は約1週間ほどかかります)一般の証券会社の窓口であれば、個人を証明する書類(住民票、免許証、パスポートなど)があればその場で開けます。
2.株式投資にはどのくらいの知識が必要?
今から株式投資を始めようとするなら、まず日経新聞の株式欄くらいは読めるようにならなければなりません。そして企業の財務諸表が読め、会社四季報も読め、しかもファンダメンタルズなど知識がある程度無いと、プロの投資家と同じ土俵で戦うには弱すぎるのが現実でしょう。
3.ではどうしたらいいのでしょうか?
皆さんは100円で買った株が200円300円になることを期待してませんか?
100円で株を2週間で110円にすることが私の目標でもあり、ドリームキャッチャーの目標でもあります。
即ち一回の投資で10%の利益をこつこつ繰り返すのです。
月に2回の投資で20%です。仮に月10%の利益で12ヶ月で2.8倍の元金に増えます。即ち100万円の元金は280万に増えるということです。
しかし、ここで一番重要なことは、利益を確定するには、損を確定することこそもっとも重要なのです。
これを業界では、損切り(ロスカット)といいます。
投資を始める前に投資スタンスを個人で決めることが大事です。
損切りラインは10%即ち90%がお勧めです。100円で購入して思いのほか下がった場合は90円で売るということです。これは損を確定し、他の銘柄に乗り換えると思えばいいのです。いつまでも不安な銘柄にはしがみつかない事です。
4.減ることはあっても無くならないのが株式投資
みんな勘違いしているけど、株をやれば儲かるんだ、一攫千金できる、と思っいるひと、逆に負けるという点でも勘違いしている。家を取られるとか、破産するとか・・・
競馬や競艇は勝つか負けるかだけど、株は減ることはあってもなくなることは無いんですよ。
その為に損切りをしっかり身に付けることですね!
社長ランキングを見たい方は→

株式人気ランキングを見たい方は→
