私もつい最近まで株式投資は難しいものだと思っていましたが、自社開発の初心者向け株価予想自動解析ソフト「dreamCatcher」を実際に使用し、元本50万円を月間10%の運用率で回せば3年後には1千万円の資産を形成できます。全国の初心者の個人投資家の支援サポートの為に、株式サロン&TradersCafeの全国展開を開始しました。 その理由は、昨今巷でカリスマトレーダー等の成功本などが溢れ、株式投資は自己責任とはいえ、株式や投資の勉強もせずにプロと同じ土俵で戦う投資の世界へ入り、失敗する例が数多く見られます。 私も1年前までは全くの素人でしたから、少しでも株式投資の知識を増やしながら、リスクを最小限にしながら、実際の投資の世界で利益を出せる方法を広め、個人投資家の底上げ啓蒙活動に役立てたいと考えています。このページはプロフィールについてまとめられています。
トップ > プロフィール

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

2011年03月22日

私のビジネス体験記



私のプロフィールを過去のブログに連載して大きな反響を呼んだ記事の集約を、ブログ仲間のオリーブさんが私の講演(ブログで集客)のDVDを販売されているサイトで紹介頂いてましたので、まとめてみました。

このライブドアブログは、当時(2005年末)ライブドアの社長であった”ほりえもん”が、社長ブログという一つの流行を造り、社長ブログが始まった頃の記事です。

私の過去の体験で多くのコメントを頂き、とても記事を書く励みになり、毎晩夜遅く迄書いた記憶があります。
株式会社エバーリンク・アセット・パートナーズ設立する動機となった事から、会社を設立する過程を綴りながら、私のビジネス体験を中心にまとめた物です。


今回の東北関東大地震にの被害にあわれ、何もかも無くしてしまい、裸一貫から再起しなければならない人が多くおられます。
その再起の動機にでもなり、また俺もやるぞ〜とやる気が沸いてくる一助になればと思いまして投稿させて頂きました!



私のプロフィールその1
1年で年商1億から50億まで伸ばした

私のプロフィールその(1と2の間) 
私の1回目の死

プロフィールその2
製造会社買収

プロフィールその3
初めての経験

プロフィールその4
新製品開発の奇跡

プロフィールその5
初めての試練

起業ってそんな甘いもんじゃない!その1
起業ってそんな甘いもんじゃない!その2
起業ってそんな甘いもんじゃない!その3-妻の死
起業の軌跡その1
成功は天国からの贈り物

起業の軌跡その2
時期尚早

起業の軌跡その3
行政のいい加減さ!

起業の軌跡その4
国際的詐欺

起業の軌跡その5
ハーバード大学のドクター

起業の軌跡その6
泥棒に追い銭!

起業の軌跡その7
地球温暖化に貢献

起業の軌跡その9
試作契約

起業の軌跡その10
バイオマス・エネルギー

起業の軌跡その11
試作と建造費に10億円は用意する

起業の軌跡その12
二つの新規事業計画





株価も昨年より上昇トレンドに入り新規個人投資家が増えております。このチャンスに弊社ではDreamCatcherを取り扱って頂くノーリスクビジネスの代理店を募集してます。
総代理店は県を独占して代理店サポートとサロン運営をお任せします。

只今お得の条件にて代理店を募集してます!早めに参照頁をご覧の上、ままずは資料をご請求ください





株式人気ランキングワンクリックのご協力をお願いしますねicon41

icon41
社長人気blogランキングも1回クリックお願いします




ユーザー・サポートブログ/明日の推奨銘柄はこれ!

  

2010年03月12日

私の二回目の死

サブタイトル「死からの生還!」

2月12日の記事私の一回目の死の続編です。


また生きている事が奇跡と医師から言われ、また世に戻された私。
まだこの世に私がし残した事があり世の中にまだ何か社会貢献をしろ!という神のお告げなのかも知れない。


・・・・・・今年1月中旬のある夜。

いつもの通り夜に近くのゴルフ練習場に行った。
いつもなら60個入の箱を4〜8ケースを2時間くらいで打っても全然疲れない。
しかしこの日は違った。

10球くらい打つと両手がとてもだるいのだ。
10分も経つと休まないと手が動かない。特に二の腕が重くとてもスイングする気がしないのだ。こんな事は初めて。
この日は10分で練習を引き上げた。
何故手が怠いのかな〜程度で何も気にも掛けないでその夜は床に着いた。



そして翌日とても胃が痛む。
いままで60年余り胃が痛む事は皆無だった。

あまりの痛みに耐えかね、近くの薬局で胃薬を買って飲んだが、全く効き目が無かった。


翌日は身体の節々が痛み始めたので、風邪かな?と思い直ぐに薬局で風邪の初期症状に直ぐ効くドリンクを二日分一気に飲んだ。いつもならこれで風邪の初期症状が吹っ飛び快適になるから今回もそうしたのだが、これも効き目が無い。




そして1月17日(日曜)東京出張の日だ。
朝早く車で空港の近くの駐車場へ。この日は特に胃の痛みも身体の痛みも感じないまま運転した。

ところが駐車場に車を置き、福岡空港第一ターミナルの近くの駐車場から第三ターミナルまでの道のり約1kmくらいであろうか、いつもならなんなく歩く距離なのだが、この日は小さめのキャリーケースを引いて歩くのも辛く、重い。特にいつも手に持っているハンドバッグ(財布と名刺が入ってる)がとても重たく感じ、10m歩いては休憩しないと息切れがして辛いのだ。

1kmを約30分も掛けてようやく受け付けカウンターにたどり着き、めでたく搭乗した。

フライト中上空に行くと気圧の関係からか、急に気分が悪くなった。

次に続く。







株価も上昇トレンドに入り新規個人投資家が増えております。このチャンスに弊社ではDreamCatcherを取り扱って頂くノーリスクビジネスの代理店を募集してます。
総代理店は県を独占して代理店サポートとサロン運営をお任せします。

只今お得の条件にて代理店を募集してます!早めに参照頁をご覧の上、ままずは資料をご請求ください



株式人気ランキングワンクリックのご協力をお願いしますねicon41

icon41
社長人気blogランキングも1回クリックお願いします
↓起業家ブログに参加してます。クリックのご協力をお願いします。





ユーザー・サポートブログ/明日の推奨銘柄はこれ!

DreamCatcherの販売・サロン運営ビジネスについてのオフィシャルブログはコチラ
  

2010年02月12日

私の一回目の死

サラリーマン時代私が部長として活躍した福岡本社から東京支店開設指令をを拝命した私は、四谷にオフィスをオープンさせ、東京支店長兼部長としての業務に取り組んだのは1981年(31歳)の10月だった。

その3ヵ月後の正月のことだった。
私は家族4人で車に乗り、妻の実家福島まで朝、10時ごろ杉並の自宅を出発した。その日は生涯初めての朝風呂を体験しすっきりした気持ちで自宅を出発。
元旦の朝である。

自宅を出発し当時オリンピック通り(今はなんと呼ばれているかは定かではないが)に入り、和光の陸橋に入るその頃突然の頭痛に襲われた。
その頭痛に襲われる3分ほど前から、肩から首にかけてコリが急に感じていた。
しかしその3分後に起きた突然の頭痛は今まで経験の無い激痛で、頭をかなづちで打ちのめされといえばいいのか、のた打ち回りたい程の激痛で運転も出来なくなり、慌てて道路の傍らに停車した。

間もなく私は激痛に絶えられなくなり、体が硬直していくのが感じられた。妻に救急車!救急車!と叫んだのを覚えている。

 そして間もなく成増の救急病院に運ばれた。元旦で病院には当直の医師一人しかいない。医師は私の症状から判断し、病名を「雲膜下出血」と判断し、死を覚悟してください。直ぐに身内を読んでくださいと、告げた。
その翌日には鹿児島から母が飛んできた。

母は、私に向かって「この馬鹿息子!母親より早く死んで!」と叫んでいる声だけが、意識不明となっている私の脳には不思議に聞こえていた。
正月の為検査が出来ないから、というよりこの病院にはCTスキャンが無かったのだ。近くの日大病院が4日開店するまで検査が出来ないから絶対安静でということで個室に入院したのである。
私は7日間意識不明だったらしい。しかし不思議なことに医師や看護婦、家族の声が全て聞こえていた。

車の運転中に急激な頭痛を訴えながら、自分では頭の血管が破れたみたいだという実感は感じていた。頭のてっぺんが熱い感じがしたからだ。

結局1ヶ月の入院で退院して、今無事に生きているわけだが、結局病名ははっきりしていない。結局疲れが原因と云われただけだった。
急激に脳が萎縮して痛みが走ったらしく、1ヶ月の入院期間中に徹底的に検査検査の繰り返しだった。胃の検査までさせられた。

 入院後2週間がたった頃だろうか、私は病院を脱出してこっそり自宅へ帰ってしまった。それは心身が非常に不安になり病院を信じられなくなったのだ。
これも後で考える笑い話であるが、入院する少し前に読んだ小説「コーマ」の影響だった。読んだ方は直ぐに分かると思うが、この小説は主人公が突然の病気で入院したが、何の病気か告げられず何時までも退院できないことに不審を抱き、院内を調べていくうちに驚くべきことが分かる。それはこの州立大学病院(アメリカの小説)では政府が運営しており、元気な患者の内臓を生きたまま取り除き、密かに内臓を世界のマーケットで売買していたのだ。それを知った主人公は必死で脱出を図るというストーリー。コーマとは昏睡という意味はこのとき知った。

 私は4日目に日大でCTスキャンを受け、脳に異常が無いことを知り、その後も何度も意味の無い検査ばかり受け、しかも看護婦が皆不親切なのである。
それに不安を感じながら個室ででの2週間が過ぎ、このコーマの小説が現実と錯覚してしまい、内臓を切り取られると思い込み、病院を脱出したのだ(笑)

 しかし妻に説得され直ぐに病院に戻り、1ヵ月後には無事退院した。
そして退院後6ヵ月後に同じ症状が発生した。
しかしこれは直ぐに痛みは無くなり、事なきを得た。
そのまた半年後に東京五反田で商談しているときに、急に気分が悪くなり外に出て新鮮な空気を吸いに行った直後倒れ、道路に仰向けに倒れていって、救急車で運ばれた。
この倒れる瞬間は全然記憶が無かった。運良く後頭部の外傷だけで済み、入院には至らなかった。31歳のときである。

今61歳までそれから一回も同様の症状は出ていない。
そしてその数年後に元気だった妻の方が先に他界してしまうのだが・・・・・
それ以来、私は健康にかなり気遣うことになるのです。
 基本は生活習慣を変えたことです。そして今は健康そのもので、病気になりそうも在りません(笑)特にアンチエージングには気を使ってます(笑)

またこの方法についてはいつか書きましょう。
尚、入院中に昏睡状態だったにもかかわらずその一部始終を知っている私は、何故なのかは不明です。もしかして死の直前に体から魂が離れる幽体離脱の経験をしたのかも知れません。

1回目が有るということはそうです!2回目が有るのですよ!





株価も上昇トレンドに入り新規個人投資家が増えております。このチャンスに弊社ではDreamCatcherを取り扱って頂くノーリスクビジネスの代理店を募集してます。
総代理店は県を独占して代理店サポートとサロン運営をお任せします。

只今お得の条件にて代理店を募集してます!早めに参照頁をご覧の上、ままずは資料をご請求ください



株式人気ランキングワンクリックのご協力をお願いしますねicon41

icon41
社長人気blogランキングも1回クリックお願いします
↓起業家ブログに参加してます。クリックのご協力をお願いします。





ユーザー・サポートブログ/明日の推奨銘柄はこれ!

DreamCatcherの販売・サロン運営ビジネスについてのオフィシャルブログはコチラ
  

2008年01月15日

プロフィール② 製造会社M&A

四谷に東京支店のオフィスを開店しわずか3ヶ月で月次黒字になる。
そして1年後には月商1億を越した。その結果社長は壮大な目標を私に与える。

今までは販売会社だったがメーカーになりたい。その意向を私に伝え、私はそれから間もなく横浜の会社を買収することとなる。今で言うM&Aである。


その話に入る前に20代の写真を紹介しよう。
1〜3枚目は20代半ばのころである。


本題から数年さかのぼるが、
大学時代ビッグバンドジャズでコンサートマスターをしていて、東都大学3位に輝いたときの写真だ。そして卒業後プロ生活を楽しんだ。

しかし、仕事はジャズの仕事はほとんど無く、TVでの歌伴の仕事ばかりが続いた。丁度郷ひろみ、西城秀樹、森雅子のデビューで一緒の仕事が多かった。特に秀樹とは旅によく行った。

ジャズの出来ないバンドにあいそをつかし、サラリーマンの道へと進むことになる。

そして、四谷オフィスの時代にある潰れかかったメーカーに飛び込んだ。


そこには82歳の社長さんが一人いた。

その会社は厚生省認可の温浴剤の製造許可と、新潟に自社鉱山を所有し、20数年かけて試掘権までも所有していた。

私はこの会社に焦点を絞り、会社を買収しようと企むのである。
このメーカーの木村社長は82歳で、話好きのお年寄りで初めて伺ってから毎回2時間も世間話をしてくれた。この会社の後継者がいないことを嘆いていたのである。

私はお宅の製品を毎月1万個注文したいが納品可能か?と強気の営業を仕掛けた。

実はどうもこの会社には社長以外誰も出勤していない様子がうかがえたからだ。
案の定製造なんて出来るはずがない。


木村社長は私をとても気に入ったから、貴方に会社を上げるよ!

と申し出てきた。胸のうちでやった!と叫んでいた。


ただで貰えると思っていたら、5億円で会社を買って欲しいということであった。


そして交渉の末2億円で買収となるのである。

厚生省製造許可を持つ製造会社と試掘権の持つ鉱山会社の2社を2億だから非常にいい買い物をしたと思う。

契約成立後何故私に会社を譲る気になったかを聞いてみた。
木村社長は私に好感を抱いたからとそれだけだった。
実は私はほとんど話してなんかいなかったのだ。ただ木村社長が話すのを聞いていただけだった。

実は木村氏は青森の出身で、ほとんどなまりが抜けていなくて、話の80%は聞き取れなかったのである。だから私は必死に聞いた。ただ聞いたのである。


 人の話をよく聞け!とよく言う。人の話を聞く人は好かれる。人は自分が話すことを聞いて上げると同じ意見を持ったように錯覚する。この諺の通り聞く耳を持っただけでM&A成功した。


そして、四谷から横浜へ支店の移転である。
そして私はメーカー2社の専務取締役に就任することになる。若干30歳である。


専門家一人を役員として継承し、いよいよ製造会社として誰もいない会社を運営することになるのだが、そこに新たな試練と奇跡が起こるのです。  

2008年01月13日

私のプロフィール①




2年前に今の会社を設立する前に書いたブログで一番の人気だったシリーズが私のプロフィールでした。

なんでこんなおっさんのプロフィールが?と皆さんも思いでしょうが、それが私の得意とする事業戦略が、結構皆さんに役に立てたようなのです。それで再度連載してみようと思います。


その前に私が昨年一番驚いたビデオ!ご覧ください(笑)
アメリカのビデオ合成技術の高さに感動しました!
あり得ないセリーヌ・ディオンとエルビス・プレスリーの世紀のデュエット


まずは、私が一番人生の中で自分自身非常を大きく変えたことから始めてみよう!


それは30歳のとき福岡の健康器具の販売会社で部長職をしていた。
その会社は私が第1号の営業社員で、1年で年商1億から50億まで伸ばした。

その勢いに乗り、社長は私に東京支店長を命じ、直ぐに飛行機で東京に飛んだ。
そしてその足で羽田でレンタカーを借り、首都高速に乗った。何処で降りたらいいか分からず、とりあえず飯田橋あたりで降りたように記憶している。

外堀通りを中央線に沿って四谷方面へ進み、四谷見附で新宿通りへ右折。

右折直後直ぐに右側に不動産やがありそこに飛び込んだ。

この辺にオフィスを、自宅は緑の多いところを探して欲しいと2つの要件を頼み直ぐにオフィスは目の前に30坪のオフィスがあると言うことで見に行き、直ぐに気に入って契約。

そして自宅の物件も直ぐに2つほど探してくれた。

一つは田園調布の2LDK、
一つは杉並区の善福寺の2LDK.

子供は娘2人で、長女が小一、二女が4歳。
結果田園調布はあまりにブランドイメージが良過ぎ敬遠し、あまり知名度は無かったが、
善福寺(西荻窪と吉祥寺の中間)(東京女子大がある)は緑がとても多く非常に環境のいい場所であった。

直ぐ側に善福寺公園、そしてお隣さんが凄い。まず正面が日商岩井当時の会長、裏が有名化粧品社長宅、100m圏内に松田優作、橋幸夫、舟木一夫等の自宅ある当時の高級住宅地だった。

これでそのまま東京に引っ越すことになり、家族を東京に福岡から呼び寄せた。
そして、その直後会社が急激に変化し私の記念すべき人生最大の実績を出すこととなる。
続きはこの次をお楽しみに。


株式人気ランキングワンクリックのご協力をお願いしますねicon41

icon41
社長人気blogランキングも1回クリックお願いします
↓起業家ブログに参加してます。クリックのご協力をお願いします。




明日の推奨銘柄はこれ!  

2007年10月18日

幸せを売る男

昨日久しぶりに夢を見ました。
私の歴史です。
そう言えば、私の周りの人は皆幸せになり、皆リッチになっています。

どういう関係の人かというと、私とビジネスに関わった人は成功者が続出しているのです。
しかし私だけはまだですが(笑)神の思し召しか?別にキリスト教信者ではありません(笑)

読む前に株式人気ランキングワンクリックお願いしますねicon41

icon41
社長人気blogランキングも1回クリックお願いします


↓起業家ブログに参加してます。クリックのご協力をお願いします。




私のビジネスのスタンスは皆幸せになってもらいたいという事を実践してます。
「人に尽くす」これが私のモットーなんです。

当社の本業も資産運用をされている、またこれから始めようとする個人投資家への支援サービスです。勿論その為にDreamCatcherを販売する訳ですが、DreamCatcherを愛用される限りは必ず利益を出し、また楽しく投資生活が送れるよう、精一杯のサポートをさせて頂いています。

その代価として先に支払って頂いているので、真剣です。

真剣に丁寧に親身に親切にサポート
させて頂く事で顧客満足度はアップし、結果感謝される事が最大の目的です。
そして最終的に会社が潤い社会還元として税金を沢山納める。

これは事業をして行く皆さん当然のことですよね!そして皆さん実践されている事だと思います。
でもこの基本が忘れがちではないでしょうか?

顧客満足度を英語で言うとCRM (Customer Relationship Management)

これは顧客関係構築と訳されますが、基本は顧客満足度の向上を図り、企業(営業)活動をより活性化することにあります。 画像がその関係を分かり易く書いた物です。
商品を売る(Product Out)のではなく、顧客の問題解決(Solution)を提案していく営業活動(Market In)が前提となります。顧客満足がないところにはビジネスはないのですね!

企業全ての課題だと思います。

日々の私の株取引を別のブログに書いてます。
それはDreamCatcherの検証にもつながり、また顧客のDreamCatcherの使用方法と売買タイミングの見方のスキルアップになる様に書いてます。
また底値になる銘柄(買いの推奨銘柄)も記載してますから、上手く活用されれば、DreamCatcherを持たなくても勝てますよ!(但し投資のリスクを理解し、自己責任ですので投資判断はご自分で責任をもって行ってください。投資に100%はありません)

今日の推奨銘柄はこれ!

次女の長男2歳
孫もこんなに大きくなりました!最近敬礼を覚えて楽しそうですよ(笑)  

2006年10月31日

私のプロフィール2

社長blogランキングに参加しました。ココを1回クリックお願いします


今日の車はSEXYですね!

今月コーンズより発売された フェラーリ フィオラーノ599 

価格はなんと3、040万円で~~す!

福岡では高級マンションが買えちゃいますね!
マラネロの後継車だそうですが、フェラーリの赤もちょっと今回は大人の感じがします。
真っ赤でなくエンジが混ざったメタリックぽい色合いで、従来の赤より目が痛くならない分お殿にいい感触を受けるでしょうね!
赤はぱっと見はいいのですが、ずっと見ると目が可笑しくなります。
特に車の洗車等をしていて、暫くながーくみると補色のグリーンに見えたりしちゃいますね!

フェラーリのいいところは、そのエンジンの音です。
12気筒の乾いたエキゾースト音がなんとも云えない恍惚感を与えるのです。

そしてフェラーリの車の全ては、最低地上高がかなり低いので、かっこよく見えます。
車庫のちょっとしたスロープで直ぐにフロントのバンパーの下あたりをゴリッと直ぐにやってしまいます。

男なら一度は所有してみたい車ナンバー1でしょう。
東京には高級車専門のレンタカーの会社もあるので、経験上乗ってみたいお方にはいいかもしれません。ただし会員制で、ベンツからポルシェやオープンカーも様々あります。しかもナンバーではアリマせんよ〔笑)

社長ランキングを見たい方は→をクリック  

2006年10月30日

私のプロフィール1

社長blogランキングに参加しました。ココを1回クリックお願いします



福岡地元発信のよかよかブログを書き始めてまだ1ヶ月も経過してませんが、そろそろ自分のことも書かなければいけませんね!


今の事業の構想を描き始めた昨年末より書き始めた社長ブログ新会社設立前から設立後の成功への道のり(福岡発)では、私の社会人になってからのストーリーを小説風にかいて、かなりの読者を集めましたが、こちらでは、切り口を変えて書いてみたいと思います。

私の趣味はもともと車なんです!車きちがい!
しかし10年以上も車には乗ってないんですよ!

というのは、10数年前に九州自動車道で鼠捕りに会い、134kmで走っているところを、制限速度80kmでしたから54kmオーバーで13点減点。2点の累積点と合計して15点になり、即免許取り消しになってしまい、そのまま十数年が経ってしまいました。

私は今後欲しい車が冒頭のアストンマーティンです。
007のボンドカーで有名になりましたよね!
一番安くても1500万円しますから、そうやすやすと買える代物ではありません。

でも一度は所有してみたい車です。いちばんの最近の願いは免許取得なんです!

ならが早く受験すればいいではないかと思われるかも知れませんが、取り消し直後に何度も受験したんです。でも合格させてもらえなかったのです。
だから今度は初心者と同じ土俵で、自動車学校に入ろうかと数年前から思ってはいるのですが、これがまたなかなか思い切れないものですね!

毎日通うなんて出来そうでできない。どうすればいいでしょうか(笑)
社長ランキングを見たい方は→をクリック  

2006年10月10日

10月10日 初めての投稿です!



社長blogランキングに参加しました。ココを1回クリックお願いします

今日から株式会社エバーリンク・アセット・パートナーズの代表取締役である私が、全国に投資サロンを展開する過程を披露しながら、起業やマーケティング戦略などを学んで実践していきたいと思います。


本年5月に設立しました。
オフィスは、ベンチャーインキュベーション施設の天神2丁目警固神社前のibb fukuokaビルにあります。
初心者に優しい株価予想ソフト「DreamCatcher」を8月に新発売し、9月末よりASPで株価情報を配信開始しました。

素人の私でもできた株式投資の体験を元に、2日で理解し、3日で使いこなせるをキャッチフレーズに、このソフトの普及に全国展開を開始しました。
製品の体験会場と顧客サポートの為に1年間顧客には無償利用ができる「トレーダーズルーム夢サロン」も天神オフィスに併設してます。

起業は今や若い人たちの代名詞のようになっていますが、私は団塊の世代の起業家として、これから2007年度問題の退職者たちにも夢を与える存在になりたいと、事業に燃えております。
これからも宜しくお願いします。