私もつい最近まで株式投資は難しいものだと思っていましたが、自社開発の初心者向け株価予想自動解析ソフト「dreamCatcher」を実際に使用し、元本50万円を月間10%の運用率で回せば3年後には1千万円の資産を形成できます。全国の初心者の個人投資家の支援サポートの為に、株式サロン&TradersCafeの全国展開を開始しました。 その理由は、昨今巷でカリスマトレーダー等の成功本などが溢れ、株式投資は自己責任とはいえ、株式や投資の勉強もせずにプロと同じ土俵で戦う投資の世界へ入り、失敗する例が数多く見られます。 私も1年前までは全くの素人でしたから、少しでも株式投資の知識を増やしながら、リスクを最小限にしながら、実際の投資の世界で利益を出せる方法を広め、個人投資家の底上げ啓蒙活動に役立てたいと考えています。このページは2008年10月14日についてまとめられています。
トップ > 2008年10月14日

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

2008年10月14日

ジャガー試乗


先週末試乗した「ジャガーXKRクーペ」

スペックは、4.2リッター V8DOHCスーパーチャージャー 426馬力




1週前に半日借りて試乗したポルシェと比較試乗の結果、私の私見ではこのジャガーに軍配が上がりました〜(笑)
スペックもジャガーが全てに勝ってますから当然と言えば当然かも知れませんが。


試乗のポイントは、乗り心地よりスポーツ性を重視する私ですが、スポーツカーで名高いポルシェよりジャガーの方が、乗り心地、走行性、曲がり性能、排気音、ギアチェンジの気持ちよさ、室内の出来等全てにジャガーが点数を稼ぎました。
ポルシェはティプロトロニック(トルコン)
ジャガーも同じトルコンの6ATですが、パドルシフトの反応が、新式ポルシェPDKより扱い易い。


しかし価格はポルシェ1,450万に対しジャガーは1,350万円で100万安い。


でも私の欲しいのはこれより100万高のコンバーチブル(オープンカー)

そして色もライトブルーです。
コチラ↓



しかし、まだ買えそうもありませんが、今年の自分の目標を達成すれば可能かもしれませんが、欲しいと思っている時が一番楽しいのかもしれませんね(笑)

中古だと1年もので走行1万キロ以下で200〜300万安く買えるので地道に探そうかと思います。

しかしながら会社のリフト式ガレージに試しに入れてみましたが、車福が1915mmもあるので、全然幅が広過ぎて入りませんから通勤には使えない。考えものですね!


株式人気ランキングワンクリックのご協力をお願いしますねicon41

icon41
社長人気blogランキングも1回クリックお願いします
↓起業家ブログに参加してます。クリックのご協力をお願いします。





ユーザー・サポートブログ/明日の推奨銘柄はこれ!

DreamCatcherの販売・サロン運営ビジネスについてのオフィシャルブログはコチラ

GRACE CREAオフィシャルブログ