トップ > 2007年12月10日
2007年12月10日
福岡モーターショー開催


福岡にはトヨタ、日産の主力工場が集中しており、大分にはダイハツ工業、熊本にはホンダと北部九州には自動車工業が盛んなんです。

その理由は、国内で最もアジアに近いという事です。
多くのメーカーは直ぐに博多埠頭や門司埠頭が近いので、外国向けのエコカーを主流に製造しています。
そんな中、東京モーターショーの九州版が開催されまして、東京まで今回は行かなくて済みました(笑)
トヨタ、日産2大メーカーが福岡にあるにもかかわらず、意欲的な出品をしていたのは、第三メーカーのマツダ、ホンダ、三菱、スズキ、ダイハツでした。
特に日産のGTRは床に一台置いてあっただけで、見る事も出来ない位でしたね。
しかも輸入車はイタリアのみの出品でドイツ勢はゼロで、寂しかった〜

でも一番現実的に気に入ったのが、このアルファスパイダーです。
アルファロメオは、必ずフェラリと同じ赤が主流なのですが、このブルーもイタリアの地中海の色の様でなんとも悩ましい!

フェラーリ599は現物を初めて目のあたりに見ましたが、やっぱり素晴らしい。私の右のプロフィールのところに載っている物と同じですよ。
新車で3000万、中古車で4000万もしますよ。

帰りは会場の目の前が博多埠頭で、久し振りに海を見ながら夢見る心地で帰宅でした(笑)

GTRはこんなですから写真を撮るのも容易ではありませんでした(笑)
株式人気ランキングワンクリックお願いしますね




↓起業家ブログに参加してます。クリックのご協力をお願いします。

今日の推奨銘柄はこれ!