2007年05月28日
甦ったエルビス!

株式人気ランキングも社長ランキングも振るいません

どうかクリック応援お願い!→

お陰さまで今日は216位まで下降中!

3クリックありがとうございます!

↓起業家ブログに参加してます。クリックのご協力をお願いします。

いや〜驚きました!
今や売れっ子歌手のセリーヌディオンとエルビスプレスリーが生でデュエットしました。
これを私は5月20日のFOXの超人気番組「アメリカンアイドル」の放送中に見てしまったんです。
あまりにエルビスがリアリティがあり、えっ!エルビスは生き返ったのか!!
と思う程セリーヌと上手くヂュエットしているんです。
どう見ても合成には見えません!
当然合成なんでしょうが、凄い技術です。本物にしか見えない生番組!
そっくりさんかな!とも思いましたが、どう見てもエルビスは本物です。
しっかり貴方もご覧ください。
毎週見ているアメリカンアイドルは1年を通して3万人が応募して、視聴者の投票で毎週一人づつ落選して行く過程を楽しむのですが、その人気の秘訣は毎週3800万通もの投票があり、その審査員の酷評も楽しいし、最後の12名に選ばれると、超大物の歌手から毎週手ほどきを受けながら、どんどん歌唱力が上がって行く姿がとても面白いです。
ベスト12位に選ばれる人はそのほとんどが最終回に行く迄にレコード会社と契約してプロになって行くようです。ちなみに二人の後ろでコーラスを担当している6人が現在勝ち残っている6人です。
中でも黒人のナターシャ(19歳)ともう一人の黒人の女性は桁違いに凄い歌唱力ですよ。
ジャズ界の大物並みの歌唱力で審査員も最初から絶賛してます!
20:11│Comments(21)
│プライベイト
甦ったエルビス! へのコメント
Posted by しおりん at 2007年05月28日 20:42
すごい技術でデュエットが出来たのですね。
夢の共演ですね。
コメントありがとうございます。
応援クリック、ポチッと!
夢の共演ですね。
コメントありがとうございます。
応援クリック、ポチッと!
Posted by スマイルハートの社長 at 2007年05月28日 20:53
このエルビスは、軍隊に行く前でしょうか?
しかし、すごい技術なのにレトロっぽい感じがいいですね!
ナッキンコールとナタリーコールのアンフォゲタブルは見たことがあります。
しかし、すごい技術なのにレトロっぽい感じがいいですね!
ナッキンコールとナタリーコールのアンフォゲタブルは見たことがあります。
Posted by yoitomake at 2007年05月28日 21:28
巡り巡ってここに辿り着きましての初コメです。
いきなりエルビスのデュエット見て、感激しました。
ブログ写真も、綺麗ですね~。
また、面白いの期待してます。
うちにも、遊びに来てくださいね~。(^0^)/
いきなりエルビスのデュエット見て、感激しました。
ブログ写真も、綺麗ですね~。
また、面白いの期待してます。
うちにも、遊びに来てくださいね~。(^0^)/
Posted by こねこねさん at 2007年05月28日 21:43
こんばんは、ヒロシ社長♪
凄い映像ですね~!
従兄弟にエルビス大ファンがいるので
早速教えてあげたいと思います^^
凄い映像ですね~!
従兄弟にエルビス大ファンがいるので
早速教えてあげたいと思います^^
Posted by ラフィーネカラー裕美社長 at 2007年05月29日 01:04
プレスリーが細いですね。
作り物とは思えないです。
作り物とは思えないです。
Posted by 雪虫の伝説 at 2007年05月29日 03:00
プレスリー世代の人にはたまらないのでしょうね♪
Posted by AMB 岡部 at 2007年05月29日 09:35
思わず外付けスピーカーをつないで、朝から音量を上げて聞いてしまいました。しかし、すごい技術ですね! 今日は得した気分でスタートです!
Posted by タダシ at 2007年05月29日 09:49
以前、カーペンターズのデュエットを見ましたが、とても哀しく美しいデュエットでした。
Posted by まつ at 2007年05月29日 12:36
株つながりなので、応援しにきました。
お互いがんばりましょう。
応援ポチッ!
お互いがんばりましょう。
応援ポチッ!
Posted by 優良銘柄のススメ at 2007年05月29日 17:39
ワタシならバードと矢野沙織のデュエットが見たいかも?
Posted by BLUE LIFE at 2007年05月29日 18:52
bluelifeさん
JAZZ通でしたか!
私も同意見!
saori yanoさんはチャーリーパーカーニそっくりですからね!
20歳には見えないくらいグルービーですね!
私もさおりやのにはまってますよ!
JAZZ通でしたか!
私も同意見!
saori yanoさんはチャーリーパーカーニそっくりですからね!
20歳には見えないくらいグルービーですね!
私もさおりやのにはまってますよ!
Posted by ヒロシ@TradersCafe at 2007年05月29日 18:56
機械好きの私としては合成技術の進歩には感動しますが
何が本物かわからない世の中になっちゃいますね。
「証拠写真」なんて言葉はこの世からなくなるかも・・・。
何が本物かわからない世の中になっちゃいますね。
「証拠写真」なんて言葉はこの世からなくなるかも・・・。
Posted by ふくちゃん@さっぽろ at 2007年05月29日 19:39
↑同じですね^^
Posted by hide at 2007年05月29日 21:23
ほんとうによくできてますね!
PS:先日、石塚社長の事務所近辺で「一風堂」さがしで迷子になってしまいました(笑)
PS:先日、石塚社長の事務所近辺で「一風堂」さがしで迷子になってしまいました(笑)
Posted by エフィ インタナショナル 代表 at 2007年05月30日 00:37
ヒロシ大先生、
当方のブログへも貴重なコメントをありがとうございました。
早速、やってみます!
当方のブログへも貴重なコメントをありがとうございました。
早速、やってみます!
Posted by タダシ at 2007年05月30日 22:23
イイカンジです!このデュエット。
以前、平井 堅 と 坂元 九 の「見上げてごらん」の合成デュエットをTVで見たことがありますが、それ以上です!
以前、平井 堅 と 坂元 九 の「見上げてごらん」の合成デュエットをTVで見たことがありますが、それ以上です!
Posted by megurin at 2007年05月31日 23:01
今は技術が進んで何でも映像化できますが、なんだか本物っぽくCGでつくるほど陳腐にみえてしまいます。いまのウルトラマンより、むかしのウルトラマンに魅力を感じるのはおかしいんでしょうかね?
Posted by ohkosai 王虎斎 at 2007年06月01日 06:29
そうなんですよ。
うちの子供も夫もこのアメリカンアイドルの大ファンなんですよね。
ヒロシ社長、、もしかすると、、、、
最後の誰が優勝したか、、、まだわかりませんか?
言ってはいけないのかな?
うちの子が応援してたのは、ちなみに
ブレークという男の子です。
うちの子供も夫もこのアメリカンアイドルの大ファンなんですよね。
ヒロシ社長、、もしかすると、、、、
最後の誰が優勝したか、、、まだわかりませんか?
言ってはいけないのかな?
うちの子が応援してたのは、ちなみに
ブレークという男の子です。
Posted by Light at 2007年06月03日 00:25
3日の夜日本ではアメリカンアイドルのベスト3が決定しました!
私の予測では
優勝者はブレーク(人気があるから=投票で決まるので人気度が高い票を集めるので)
実力では断然メリンダですね!
ライトさん!どうでしょうか?(笑)
私の予測では
優勝者はブレーク(人気があるから=投票で決まるので人気度が高い票を集めるので)
実力では断然メリンダですね!
ライトさん!どうでしょうか?(笑)
Posted by ヒロシ@TradersCafe at 2007年06月04日 12:45
スゴイ!今の技術はスゴイですね・・・・
私としては、この技術でブルース・リーの最新作を見てみたいものです(笑)!
私としては、この技術でブルース・リーの最新作を見てみたいものです(笑)!
Posted by 世界の真ん中@平野 at 2007年06月04日 15:45
以前、ナッキンコールとナタリーがデュエットってのもありましたよね〜。
最近の技術は凄いデス。。